リクエストについて
サイトの登録・修正・削除・その他のリクエストは、下記の「リクエスト受付はこちら」より受け付けています。申請に関する注意事項は以下の通りです。
- 申請、登録はすべて無料です。
- 登録、修正、削除依頼、その他のリクエストを受け付けています。
- 自薦、他薦は問いません。
- 現在登録できるサイトは日本語のボディビル等関連サイトに限定しています。
- リクエストの内容を管理人が確認しますので、登録・修正はすぐには反映されません。
- リクエストへの返信は行いませんので、メールアドレスは記載しないで下さい。
- リクエスト受付にはGoogleフォームを使用しています。
- ご不明な点はよくある質問をご覧下さい。
よくある質問
- Q.登録の流れを教えてください。
- 「リクエスト受付はこちら」からGoogleフォームの「リクエスト受付」のページを開き、フォームに従って「登録申請」を行ってください。その内容を管理人が確認・修正した後、サイトの登録が完了します。
申請内容の確認はアダルトサイトなど登録を防いで、利用者の皆様に快適にお使いいただく為のものです。申請はお気軽にどうぞ。 - Q.登録すると広告メールが送られてきたりしますか?
- 当サイトはこくぼが運営する、非商用の個人サイトですので、当サイトから登録者の方々に 広告のメールを送信することは一切ありません。また、登録の際にメールアドレスの入力をする必要はありません。
- Q.どんなサイトが登録できるの?
- 日本国内向けのボディビルディング、フィジーク、フィットネス、筋トレ関連のサイトであれば団体、個人を問わず登録できます。サークル活動記録、大会観戦レポート、筋トレ日記、リンク集、選手のファンサイト、イラストサイトなど何でもOK。
但し、登録は1つのカテゴリにしかできません。(例:「選手」に登録したサイトは「個人」のカテゴリには登録できない。) - Q.登録できないサイトはありますか?
- 主言語が日本語ではないサイト、18歳未満の閲覧に相応しくないと思われるサイト、閲覧にパスワード・登録が必要なサイト、その他公序良俗に反する恐れのあるサイトなどは登録できません。
- Q.日本国内向けサイトとは?
- 主に日本語で書かれていることを指します。
例えば「外国人選手を紹介しているサイト」や「海外ボディビル情報リンク集」であっても日本語で書いてあれば登録できます。
逆に「日本人選手を紹介している英語のサイト」などは登録できません。 - Q.SNS(FaceBook、X、Instagram等)は登録できますか?
- 一般に公開されている状態(会員登録やログインをする必要がない状態)に限り、登録することができます。会員限定や特定のグループのみに公開が限定されている場合は登録できません。
- Q.複数運用しているホームページ・SNS・YouTubeなどを全部登録してもいいの?
- 内容がほとんど変わらないサイトや情報が極端に少ないサイトは登録できない場合があります。なるべくメインのサイトに絞って登録申請をしてください。また、1回の申請で複数のサイトをまとめて申請することはできません。複数のサイトを申請する場合は、登録したいサイトごとに分けて申請をしてください。
- Q.紹介文の書き方を教えて。
- 基本的には自由に書いていただいて構いません。但し「私の大好きな選手~」「私の友人の~」など主観的な部分や字数制限を越えた分については登録に際して削除される可能性があります。キーワードを交えつつ客観的に書くのがコツです。
- Q.どのカテゴリに登録してもいいの?
- 基本的にはどのページにも登録できますが、例えば「個人・ファン」のページで申請いただいた場合でも商業的な要素が多かったり、不特定多数の方を対象とした掲示板を中心としていたりする場合には、申請されたページとは異なるページに登録される場合があります。
- Q.タグは自由に設定してもいいの?
- 原則として、既存のタグを利用してください。申請時に設定できるタグは3つまでです。但し、選手名などはこれとは別に追加することができます。なお、当てはまるタグがない場合や新規で希望するタグがある場合は、「その他」に希望するタグを入力してください。
- Q.修正・削除申請は誰でもできますか?
- 修正申請はどなたでもできます。「この説明文じゃ推しの魅力が伝わらない!」と思ったら、是非説明文の修正申請をお願いします。
削除申請に関しては基本的には当該サイトの運営者の方からのみ受け付けておりますが、削除申請の場合はその理由も書き添えていただくようお願いいたします。